月島の鑿鍛冶 三代目 左久作さんの講演

鑿鍛冶(木に穴を掘る道具を作る職人さん)の三代目 左久作さんの講演を拝聴してきました。昭和中頃までは東京は鍛冶屋さんが数多く軒を並べておりましたが、今ではほとんどの鍛冶屋さんが廃業され、鍛冶屋さんの貴重な話を聞ける機会は …

新築の集合住宅 完成

約7か月の工期を経て、3階建て集合住宅、堂々と完成しました。我々も久しぶりの集合住宅で体力の衰えを感じました。1時間準耐火仕様である事、界壁を作るため内装壁はほぼ2層張り、大工工事は真夏時期で、ヘロヘロ(笑) ですが、お …

リフォーム訪問営業にご注意ください

ここ数年よくご相談を受けるのが、訪問営業マンが、「近くで工事しているのですが、お宅の屋根、剥がれているようです。無料で点検してあげますよ」といって梯子をかけて、サッと梯子をかけて屋根に上り、写真を撮ってはくれたんだけど、 …

助成金を利用した耐震工事4

柱の上下端部や、土台、梁の継手、仕口部分に金物補強を行います。 また、土台と基礎は新たに樹脂接着材を用いてアンカーボルトを設置します。 断熱材を充填後、計算上必要な構造壁をバランスよく配置し、施工します。